Archery ・ アーチェリー
数々の歴史と感動をサポートしてきた自然豊かな「つま恋」の環境と施設で、最高のパフォーマンスを発揮してください‼
つま恋の人気アトラクションのひとつ。実はとても歴史のある競技なんです。
アーチェリーは旧石器時代(紀元前1~2万年前)に狩猟のために弓矢を使用したことが始まりとされ、 スペインのカステロン州の洞窟で弓矢の使用を描いた壁画も発見されています。その後、人間同士の戦いにも使用されるようになますが、鉄砲の発明で衰退し、やがてイギリスの王家を中心にスポーツとして発達したものです。もともと日本では武道としての弓道がありましたが、洋弓(アーチェリー)としては昭和14年(1939年)に日本にスポーツとして持ち込まれたとされています。矢を射って的に当てるシンプルなものですが、獲物を狩るという人間本来の本能を呼び覚ますスポーツともいえます。 老若男女年齢を問わず、初めてでも楽しめるスポーツでもありますので、つま恋にお越しの際にはぜひチャレンジして下さい。
つま恋で行われた大会の様子
施設一覧
初心者から公式大会まで対応可能な施設と、専門スタッフがお待ちしております。
レクレーションセンター・アーチェリー場【常設】 ▶園内バス南ゲート回り5番下車
インフォメーション | |
---|---|
料金/1時間 | 大人 ¥1,500 / プレイカード 15ポイント 子供(小学生) ¥1,000 / プレイカード 10ポイント 大人2回目以降 ¥1,200 / プレイカード 12ポイント |
利用施設 | レクレーションセンター アーチェリー場【常設】 |
受付・申込 | レクレーションセンター |
営業時間 | 【4~9月】9:00〜18:00(最終受付 17:00) 【3月・10月】9:00〜17:30(最終受付 16:00) 【11~2月】9:00〜17:00(最終受付 16:00) ※毎時00分スタート |
備考 | ・雨天利用可 ※荒天、強風時は不可の場合有 ・用具一式付き ・小学生以上(小学生のみのプレイはご遠慮ください) |
お問い合わせ | 0537-24-9831 |
第一多目的広場(天然芝グラウンド)【大会・イベント時のみ】 ▶園内バス南ゲート回り5番下車
全日本クラスの合宿や大会を多く受け入れているつま恋最大規模の天然芝グラウンド。 185m×160mの円形フィールドでは、各種スポーツやイベントなど多目的に利用できます。 開放感あふれる緑豊かなグラウンドでは、最高のパフォーマンスが引き出せるはず。
インフォメーション | |
---|---|
全日本アーチェリー選手権や、オリンピックアーチェリー競技代表選手選考会も開催されています。設備・備品についてはお気軽にお問い合わせ下さい。 | |
最大脚設置数 | 12脚 |
30m~70m(1畳畳) | 12脚 = 24的 |
60m~70m(大畳) | 12脚 = 12的 |
90m部分のみ(大畳) | 4脚 = 4的 → 8脚中4脚(4的)が90m可能 ※12脚中大畳は8脚設置可能 |
その他大型テント等 | 参考(横30m × 奥行10m) ※別手配品 |
アーチェリー大会の歴史
- 2017.7.24 ~ 27
第15回世界ユース選手権大会キャデット部門最終選考会 - 2016.11.24
2017年ワールドゲームズコンパウンド部門アジア予選出場選考会 - 2016.11.22 ~ 23
2017年U-17ナショナルチーム選考会 - 2016.11.18 ~ 20
2017年ナショナルチーム選考会 - 2016.11.14 ~ 16
2017年U-20ナショナルチーム選考会 - 2016.10.21 ~ 23
第58回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 - 2016.9.17 ~ 18
第13回つま恋カップアーチェリー大会 - 2016.6.18 ~ 19
第55回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦
第51回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦 - 2016.5.13 ~ 15
第45回全日本フィールドアーチェリー選手権大会
兼 第25回世界フィールドアーチェリー選手権大会選考会 - 2016.4.5 ~ 7
第11回世界学生選手権大会最終選考会 - 2016.4.2 ~ 4
U-17ナショナルチーム2016年アジアカップ台北大会最終選考会 - 2015.11.19 ~ 22
2016年ナショナルチーム選考会 - 2015.11.16 ~ 18
2016年U-20ナショナルチーム選考会 - 2015.11.13 ~ 15
2016年U-17ナショナルチーム選考会 - 2015.10.23 ~ 25
第57回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 - 2015.9.19 ~ 20
第12回つま恋カップアーチェリー大会 - 2015.6.20 ~ 21
第54回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦
第50回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦 - 2015.5.15 ~ 17
第48回世界選手権大会コンパウンド部門最終選考会 - 2015.4.15 ~ 16
第28回ユニバーシアード競技大会最終選考会 - 2015.4.3 ~ 5
第48回世界選手権大会リカーブ部門最終選考会 - 2015.3.31 ~ 4.1
第14回世界ユース選手権大会最終選考会 - 2014.11.18 ~ 19
2015年U-20ナショナルチーム選考会 - 2014.11.13 ~ 15
2015年ナショナルチーム選考会 - 2014.11.10 ~ 13
U-17ナショナルチーム選考会 - 2014.10.24 ~ 26
第56回全日本ターゲット選手権大会 - 2014.9.20 ~ 21
第11回つま恋カップアーチェリー大会 - 2014.6.21 ~ 22
第53回全日本学生アーチェリー男子王座決定戦
第49回全日本学生アーチェリー女子王座決定戦 - 2014.5.7 ~ 9
後期ジュニアナショナルチーム選考会 - 2014.5.7 ~ 9
第10回世界学生選考会 - 2014.4.3 ~ 6
第17回アジア競技大会最終選考会 - 2013.11.11 ~ 13
第17回アジア競技大会 - 2013.11.7 ~ 9
2014年前期ジュニアナショナルチーム選考会 - 2013.10.26 ~ 27
第55回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 - 2013.9.21 ~ 22
第10回つま恋カップアーチェリー大会 - 2013.6.21 ~ 23
第47回世界選手権大会最終選考会 - 2013.5.10 ~ 11
第13回世界ユース選手権大会代表選手選考会 - 2012.11.13 ~ 14
2013年前期ジュニアナショナルチーム選考会 - 2012.11.8 ~ 11
第47回世界選手権大会 第一次選考会
兼 2013年ナショナルチーム選考会 - 2012.10.26 ~ 28
第54回全日本ターゲットアーチェリー選手権大会 - 2012.5.11 ~ 13
第1回インターシティーアーチェリー選手権 - 2012.5.11 ~ 13
第9回世界学生選手権大会代表最終選考会 - 2011.11.18 ~ 20
2012年度ジュニアナショナルチーム選考会 - 2011.11.10 ~ 13
ワールドカップオグデン大会第一次選考会 - 2011.10.28 ~ 30
第53回全日本ターゲット選手権大会 - 2011.9.17 ~ 19
第8回つま恋カップアーチェリー大会 - 2011.6.14 ~ 15
第12回世界ユース最終選考会(ジュニア) - 2011.5.19 ~ 20
第26回ユニバーシアード競技大会最終選考会 - 2011.5.7 ~ 5.10
第46回世界選手権大会最終選考会 - 2010.10.22 ~ 24
第52回全日本ターゲット選手権大会 - 2010.9.17 ~ 19
第7回つま恋カップ - 2010.7.2 ~ 4
第16回アジア競技大会最終選考会 - 2010.5.15 ~ 16
第1回ユースオリンピック競技大会
兼 2010第3回アジアグランプリ台北大会最終選考会 - 2010.5.15 ~ 16
第8回世界学生選手権最終選考会 - 2010.4.10 ~ 11
第16回アジア競技大会 第2次選考会 - 2009.11.6 ~ 8
第6回つま恋カップ - 2009.10.23 ~ 25
第51回全日本ターゲット選手権大会 - 2009.5.14 ~ 16
第11回世界ユース選手権大会最終選考会 - 2009.5.14 ~ 17
第45回世界ターゲット選手権大会 - 2009.4.17 ~ 19
第45回世界ターゲット選手権大会第2次選考会 - 2009.4.11 ~ 12
第25回ユニバーシアード最終選考会 - 2008.10.24 ~ 26
第50回全日本選手権 - 2008.9.19 ~ 21
第5回つま恋カップ - 2008.7.5 ~ 7.6
第10回世界ユース選手権最終選考会 - 2008.5.10 ~ 11
第10回世界ユース選手権大会ジュニア部門第2次選考会 - 2008.4.14 ~ 15
第7回世界学生アーチェリー選手権選考会 - 2007.10.26 ~ 28
第49回全日本ターゲット選手権大会 - 2007.9.14 ~ 16
第4回つま恋カップ - 2007.5.12
第44回世界ターゲット選手権大会最終選考会
- 表記内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。