2019年夏の自然情報
- 2019年7月8日 自然情報
- チャペルガーデンには60種類以上のバラが植栽されておりとてもきれいに咲いています。特にベンチ横花壇のバラが素敵です。写真と実際のバラを照らし合わせて見つけてみてください。名前と実物が一致した時は嬉しさ倍増です!
▲チャペルガーデン
▲チャペルガーデン
▲チャペルガーデン
(ベンチ横花壇)▲チャペルガーデン
(ベンチ横花壇)▲KIZUNA
2011年東日本大震災直後被災地復興の為にフランスから贈られたバラ▲ビ・ブラ・マリエ
結婚万歳という意味▲ウェディング・ベルズ
由来:結婚式の鐘▲ジューンブライド
花言葉:6月の花嫁▲ラ・ドルチェ・ヴィータ
花言葉:甘い生活・甘い人生▲クロッシュ・ド・マリアージュ
フランス語でウェディングドレスという意味▲花嫁
幸せに満ち溢れた花嫁を思わせます▲サンクチュアリー
花言葉:聖域












- 2019年7月7日 自然情報
- 北正面ゲート横第3駐車場のノウゼンカズラがとてもきれいに咲いています。鮮やかなオレンジ色が夏を感じさせてくれますね。園内の見頃のお花と咲いている場所をご案内しますので、ぜひご覧ください!
▲凌霄花
(ノウゼンカズラ)▲アメリカ凌霄花
(ノウゼンカズラ)場所:第3駐車場
場所:第3駐車場
▲合歓の木(ネムノキ)
化粧筆のような
フサフサした花です。場所:ウォーターパーク付近周遊道路
▲アガパンサス
場所:ホテルノースウィング前
▲八重梔子
(ヤエクチナシ)
とにかくいい香りです!場所:チャペル前
▲泰山木
(タイサンボク)
30cm位のとっても
大きな花です場所:野外ステージブランコ後ろ












- 2019年7月に咲く花
▲唐鼠黐(トウネズミモチ)
▲薮茗荷(ヤブミョウガ)
▲令法(リョウブ)
▲木斛(モッコク)
▲小小ん坊(シャシャンボ)
▲南京黄櫨(ナンキンハゼ)
▲屁糞蔓(ヘクソカズラ)
▲鬼野老(オニドコロ)
▲万両(マンリョウ)
▲狗尾草(エノコログサ)
▲犬蓼(イヌタデ)
▲烏瓜(カラスウリ)
▲鵯花(ヒヨドリバナ)
▲木槿(ムクゲ)
▲藪麻苧(ヤブマオ)
▲山百合(ヤマユリ)
▲山の芋(ヤマノイモ)
▲小鬼百合(コオニユリ)
▲萩(ハギ)
▲臭木(クサギ)
▲芹(セリ)
▲薮萱草(ヤブカンゾウ)
▲駒繋ぎ(コマツナギ)
▲猿滑(サルスベリ)
- 2019年7月前から咲いている花
▲犬鬼灯(イヌホオズキ)
▲時計草(トケイソウ)
▲定家葛(テイカカズラ)
▲毒痛み(ドクダミ)
▲金糸梅(キンシバイ)
▲泰山木(タイサンボク)
▲姫女苑(ヒメジョオン)
▲夾竹桃(キョウチクトウ)
▲七変化(シチヘンゲ)
▲紫陽花(アジサイ)
▲未央柳(ビョウヤナギ)
▲萼紫陽花(ガクアジサイ)
▲珊瑚刺桐(サンゴシトウ)
▲凌霄花(ノウゼンカズラ)
▲赤芽槲 (アカメガシワ)
▲捩花(ネジバナ)
▲山桃(ヤマモモ)の実
▲昼顔(ヒルガオ)
▲アメリカ梯梧(デイゴ)
▲八重梔子(ヤエクチナシ)
▲岡虎ノ尾(オカトラノオ)
▲露草(ツユクサ)
▲アベリア
▲梔子(クチナシ)
▲合歓の木(ネムノキ)
▲アメリカ凌霄花(ノウゼンカズラ)
▲浜朴(ハマボウ)
▲擬宝珠(ギボウシ)
▲アガパンサス
▲秋の田村草 (アキノタムラソウ)
▲薮枯らし (ヤブガラシ)
▲カンナ
▲野萱草(ノカンゾウ)
▲蛇の髭(ジャノヒゲ)
▲松葉菊(マツバギク)
- これは、過去の観察記録をもとに作成しております。その年の自然環境によりご覧いただけない場合がありますのでご了承ください。
- ご覧になる時期により花が咲く前であったり後であったりしてご覧いただけない場合もありますのでご了承ください。
- 表記内容が変更になる場合がございますので予めご了承ください。